トピックス

福祉村の取り組み

第33回「おらが村文化祭」お蔭様で無事に終了しました

今年も無事に、相模福祉村「おらが村文化祭」の開催をする事が出来ました。皆様のお陰をもちまして33回目の開催となりましたことに心より御礼申し上げます。

相模福祉村全施設のご利用者の方々が毎年考え抜いた出し物を発表する「おらが村文化祭」。今年も皆、相当な情熱をもって挑みました!

今回もメインテーマは「相模福祉村をわが街の文化に!」に。更にサブテーマを「愛、燦燦と」としました。これは相模福祉村から地域への愛情が降り注ぐような文化祭にしたい、という思いを込め、 第33回になぞらえて「燦燦」という言葉と、誰もが知っているフレーズで現したものです。

加えて私達は年度の全体目標として、 「まずは相模原市で一番愛される法人」という目標を掲げています。 地域に愛される法人作り、法人のファン作りを目指す上で、日々の活動を 発信していく場として、文化祭を位置付けています。

そして現在進行中の「たんぽぽの家・柴胡苑の建て替えプロジェクト」、及び緑区にオープンする児童養護施設「メレ・オハナ」の竣工に向けて関係者全員一丸となって対応している中、一つの区切りを目前にしてチャレンジしていく姿を皆さんに披露すべく参加者全員が猛稽古の後、心地よい達成感に浸っております。
これも多くの皆様のご来場の賜物と改めまして御礼を申し上げます。どうも有難うございました。

令和7年6月吉日
相模福祉村 理事長
赤間 源太郎

【開催概要】

 開催日時:令和7年6月21日(土)10:00~16:00 
 開催場所:相模原市民会館 大ホール

【公式資料】

公式プログラムは こちら

 アクセス方法は右記のURLをご確認下さい。http://sagamiharashimin-k.jp/access/

採用情報はこちら