保育施設 マシュマロ保育園のブログ

平塚総合公園 ぶどうぐみ秋の遠足

今日は4歳児が平塚まで遠足に行ってきました。途中空が灰色になってきてなんだか心配な空模様…。

到着してすぐにふれあい動物園へ。カピバラがいたりたぬきがいたり、いつもいく麻溝公園とは違う動物にも出会うことができました。カピバラさん、声をかけたのですが、まったく振り向いてくれず…。

思わず「わーっ!」と言ってしまうくらいの大きな遊具。すべり台もとても長くて、みんなで連結してすべってみたり、恐竜の骨に上ったりしました。「恐竜にたべられるー!」「待ってて!今助けるよ!」とごっこ遊びも盛り上がりました。他の保育園のお友だちや地域のお友だちもたくさんいたのですが、順番を譲ってあげたり、ぶどうぐみさんらしい優しさも見えました。くるくる回る遊具も順番に回して楽しみました。

この船みたいな形の遊具、どうやって動くと思いますか?

中でみんなで協力してハンドルを回さないと動かないんです!「先生手伝って~」のSOSにさっそく応援。なかなか動かないハンドルもみんなで「1,2,1,2」と声を合わせて動かすと舟は右に左にと揺れ始めました。

お弁当を食べるころにはお日さまも顔を出し、お腹ペコペコの子どもたちはお支度もあっという間にして、「いただきます!」と食べ始めていました。「おにぎりが入ってるよ」「ハートの形のぶどうを持ってきたんだ!」と見せ合いっこをしながら、ぺろりと完食でした。「もっとたべたかったなー」という声も聞こえましたが…。

バスの揺れが気持ちよく、走り出すとすぐに夢の中でした。

採用情報はこちら