11月2日から18日まで、介護ウィークが開催されます。
介護ウィークとは、相模原市内の高齢者施設がこの期間にイベント・研修会などを開催し、地域の皆様に介護についての理解を深めて頂くためのものです。
今年の縁JOYは「施設に遊びに来てもらおう!」をテーマに「炊き出しカレー配布」と「スイーツバイキング」を企画しました。
11月15日は縁JOYの年に1度の停電訓練の日です。施設の電気を落とし、非常用の発電機のテストを行うのです。
そのため、全館停電になるのですが、その時こそが炊き出しの練習日和。
屋外でテントの設営、薪を焚いてお湯を沸かしたり、ユニットへの配膳をしたりという練習を行います。
見学に来られた方には、炊き出しカレーを無料配布します。
但し、本当に停電していますので、面会の際はエレベーター使用できないことをご了承ください。
そして16日(日)はスイーツバイキングです。
縁JOYの正面玄関すぐには、カフェスペースがあります。
そこを活用し、カウンターいっぱいにケーキやお菓子を並べ、わたがし機も出したりして、スイーツ食べ放題をしたいなーと思いついたのがイベントのきっかけです。
ご入居者とご家族様が一緒に利用してもいいし、近隣の方に遊びに来てもらうのも大歓迎!
甘いものをお腹いっぱい食べれば、人はだいたい幸せになります。
ただし、おひとり様300円となりますのと、マナーを守って、セルフサービスでの利用にご協力ください。
ついでに両日とも「介護相談窓口」も設けますので、介護でお困りのことや、施設入所についての相談なども受け付ける予定です。
また縁JOYへの「就職相談」も大歓迎です!