12月28日には、餅つきを行いました。
この日は大安で年末のもちつきにはぴったりの日。
前日に、臼から塩を取り除き、臼にお湯を張っておきます。
臼や杵の手入れ、保管方法には諸説あるようですが、縁JOYではカビ防止のために臼に塩を詰めて保管しています。
今年は、フロアごとに3回餅をつきました。
紅白幕を吊るした会場に、皆様に集まっていただきました。
蒸かしたもち米を臼に入れたら、すぐにもち米をつぶします。
ここを手早く行わないといけないようですが、なかなか難しい・・・
杵をおろすタイミングに合わせて、みんなで手を叩いて「よいしょ!よいしょ!」の掛け声
顔見知りの職員が前に出て餅つきすると「頑張れー」と声援が飛びます。
利用者様からは「もうやめないと、餅が冷えて硬くなるよ!」などの声もあがるなか、
利用者様にもお餅つきを楽しんで頂きました。
はりきって、車椅子から立ち上がって餅をつく方も。
もちつきのあとは、ついた餅を召し上がっていただきました。
今年は、あんこ、きなこ、海苔の3種類の味をたのしんでいただきました。
年末年始は、窓越し面会、直接面会ともにたくさんのご予約を頂いております。
そのため、当日の面会申し込みですと、すでに満員となっていてお断りする場合もございます。
また、新株の流行も懸念されておりますなか、感染症対策のためにも、直接面会のルール(人数制限、飲食禁止、トイレ使用禁止等)についてをお守りいただくよう、よろしくお願い致します。