2017年12月28日
柴胡苑ブログ
おもちつき
いよいよ今年も残すところあと数日になりました。
クリスマスを過ぎ、今日からお正月の準備にとりかかりました。
まずはご利用者様が毎年楽しみにされている毎年恒例!!おもちつき。
今年も皆様張り切ってもちつきを行いました。
まずは、男性職員がもち米をちから一杯すりつぶします。

十分につぶしたところで、「どん!」と力強い音とともに杵が振り下ろされ、もちをつき始めます。
「どん!」と響く音にあわせて、自然と「よいしょ~」の掛け声が始まります。

ご利用者様も順番にもちをついていただきました。


ついた後は、ちぎって丸める作業です。
女性陣がなれた手つきであっという間に沢山のおもちを作りあげます。

今年もおいしく出来上がりました。
特にあんこ味はご利用者に好評で、あっという間になくなってしまいました。

皆様も、良い年をお迎えください。